軌道事業の旅客運賃上限変更認可申請について

 岡山電気軌道株式会社は、2025年7月14日(月)に国土交通省中国運輸局長宛に軌道事業の旅客運賃上限変更認可申請を提出いたしました。
 ご利用の皆様方におかれましては、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【主な申請内容】

(1)軌道事業の上限運賃認可制度について
 
軌道事業の旅客運賃は、軌道事業者の「上限運賃」を国土交通省が認可する「上限認可制」となっています。
 軌道事業者は認可された上限運賃の範囲内でお客様から実際に収受する運賃(実施運賃)を国に届け出て設定することとなっています。

(2)申請年月日
 2025年7月14日(月)付

(3)申請の概要
●軌道事業の旅客運賃上限変更認可申請
 ・変更しようとする運賃の上限を適用する路線:全2路線
  東山線 (岡山駅前~東山  片道3㌔)
  清輝橋線(岡山駅前~清輝橋 片道2㌔)
 ・変更内容
  普通旅客運賃
  最高額を大人 160円均一制(乗換制)への変更認可申請

  ※現行上限額:
  最高額大人140円均一制(乗換制)
  但し、下記の区間は大人120円
   東山線  (岡山駅前~県庁通り電停)
   清輝橋線(岡山駅前電停~郵便局前電停)
  ※乗換制とは、東山線と清輝橋線の2線を柳川電停にて乗り継ぐ際に追加運賃が不要な制度

(4)実施予定日
 
2025年10月1日(予定)

(5)増収率
 23.6%アップ

(6)申請・現行運賃比較表
 普通旅客運賃(大人)

現行 申請
岡山駅前~県庁通り・郵便局前(特別割引区間) 120円 160円
上記以外の区間 140円 160円

上限運賃制度とは
運賃の上限を決め、それを上回る運賃の設定はできないが、それ以下であれば柔軟に運賃の設定が届出だけでできるようにする制度で、運賃設定時に、まずは上限運賃認可申請を国土交通省に行う制度。